当院の予防歯科治療についてご紹介いたします
単に歯科治療を行うだけの従来法とは異なり
原因を見極め、取り除き、そして再発を防ぐ。
それが重要であるとわたしたちは考えています。
歯周病や虫歯など 精密な検査により、まずは主訴を明確にすることが重要
原因を突き止めた上で、それに対する適切な処置と再評価・メインテナンスを進めます。
歯科医院は歯が痛くなってから来る所と思っていませんか?
残念ながら虫歯を削って修復する、悪くなってから治療するというような、
その場限りの従来の歯科治療では歯やお口の健康を守り維持することが出来ず、
将来的にはご自身の歯を失くしてしまうかもしれません。
当院では生涯に渡り歯やお口の健康を守り、長く健やかに暮らして頂くために
より確実な予防歯科を実践しております。
歯は加齢とともに自然に喪失するものではありません。
歯の喪失を防ぐには、虫歯や歯周病をはじめ口腔内の疾患に対する治療を行う前に、
原因を突き詰め、原因を取り除くとともに再発を防ぐため行動をとることが大切です。
近年では歯科医療の目的は、
【早期発見して虫歯などによる破壊部分を外科的に治療すること】
【欠損部分を補うこと】という従来の流れから、
【できるだけ欠損時期を遅らせるようマネジメントしていく】方向へと向かいつつあります。
メディカルトリートメントモデルとは歯科に医療の視点を取り入れ、
虫歯や歯周病になってしまった原因や将来のリスクを調べ、そのリスクを可能な限り取り除き、
個々の患者様に合わせた予防プログラムの立案、できるかぎり負担を軽減した治療などを行い、
定期的なメンテナンスに至るまでの流れです。
しっかりと歯の喪失リスクを取り除き、定期的なメンテナンスを行っていれば
歯の喪失時期を遅らせる事ができ、歯の寿命を延ばすことが出来ます。
下図のように再治療を繰り返すたびご自身の歯は失われ、抜歯へと近づきます。
*状況によって診査、治療の順番や回数が前後する可能性がございます。予めご了承ください。
問診、視診:
まずお話をお伺いします。
その後、お口の中の状態を拝見し、虫歯、歯周病の検査をいたします。
口腔内写真撮影:
診療前の状況を視覚的に確認するため、口腔内写真を撮影いたします。
エックス線診査:
必要に応じてレントゲンを撮影し、目視では確認出来ない部分の診査を行います。
必要に応じてサリバテスト(唾液検査):
*自由診療になります(3,240円税込)
虫歯のリスクは見ただけでは分かりません。
食生活習慣、フッ素の利用状況をお伺いし、唾液を採取して唾液の分泌量や性状、虫歯原因菌の量を調べることにより、現在までに虫歯が起こってしまった原因や将来的なリスクを知ることが出来ます。
検査結果説明:
口腔内写真やエックス線写真、歯周検査表を用いて現状と今後の治療の流れについてご説明いたします。
必要に応じて応急処置:
可及的速やかに治療な必要がある場合は応急処置を行います。
唾液検査結果説明:
カリオグラムというソフトを使用して現状のむし歯のリスクと改善点についてご説明いたします。
TBI:
口腔ケアの基本はご自身での毎日のケアが不可欠です。
歯科衛生士が正しい口腔清掃方法についてのアドバイスを致します。
プロフェッショナルケア:
専用の器材を用いてご自身で磨くことができない部分の清掃や歯石の除去を行います。
口腔内写真撮影や歯周病検査、必要に応じて唾液検査などを再度行い、
虫歯や歯周病のリスクが改善しているかの評価を致します。
歯科医師が歯の修復治療など口腔機能改善のための治療を行います。
長期的に歯を維持していくためには定期的なメンテナンスは不可欠です。
定期的にご来院頂き、お口の中の状態が悪化していないか検査を行いながら、口腔清掃状態の確認及び歯のクリーニングを行います。
スウェーデンのアクセルソン教授による疫学研究の結果、
きちんとメンテナンスを行った方は30年経過しても97.7%の歯を残すことが出来ると証明しました。
逆に症状があった時だけしか歯科医院を受診しない方は将来的に
5本程度しか歯が残らないと言われています。
お口の中の状況が悪くなると全身疾患の発症リスクも高まり、
健康寿命(健康で自立した生活が出来る期間)を損ねてしまいます。
健康長寿を全うするには、お口の健康を守り、多くの歯を残すことが大切です。